『笑いのカイブツ』岡山天音、仲野太賀 インタビュー

INTERVIEW

『笑いのカイブツ』でツチヤタカユキ役を演じた岡山天音、西寺(ベーコンズ)役を演じた仲野太賀にインタビューを行った。

本作の脚本を読んだ時のお気持ちや印象をお聞かせください。

岡山 僕がここに文字で書かれていることをどう表現していくかによって、映画の印象が変わってくると思ったので、とにかく監督と撮影に入る前にどうチューニングしていくかのお話をさせていただきました。今回の作品はそういう時間が大切だったと思います。あとは大変な時間が始まるなと覚悟しました。禍々しい渦の中にこれから身を投じるんだなと思いがありました。
仲野 ツチヤの笑いに対する情熱や執念に圧倒されたというのが最初の印象でした。このツチヤという役を天音が演じたらどうなるんだろうと、すごく楽しみに想像しながら読みました。

それぞれどのように演じましたか?

岡山 共感できる部分がある役でした。多分ツチヤは激しくもがいて、その中で手に取ったのがお笑いで。僕はお笑いではなく、芝居というものでしたが、かなり近い何かを感じる役でした。あとはかっこ悪いかもしれないけど、何とか生き延びている人がかっこよく見えたらいいなと思いました。
仲野 ツチヤがとても不器用に悶えながらも自分の生きる希望を見つけていく中で、西寺という役と出会う物語なので、ツチヤにとって唯一救いであり憧れで、ツチヤを包み込めるような包容力があるといいなと思いながら演じていました。モデルがいるというのも最初から聞いてはいましたが、あまりとらわれすぎず、西寺という役として、ツチヤと向き合っていけたら成立するんじゃないかという思いで演じていました。

特に難しかった点はありますか?

岡山 ツチヤを演じながら生きる希望を持ち続けるのは難しかったです(笑)ツチヤを全うし、そのうえで生き延びるということですかね。人物像として理解できないというのはなかったので、そういった意味での難しさはなかったです。そんなに乖離しているところがないです。
仲野 ツチヤのもがきとか苦しみは、感情の大小や質量の違いはあるかもしれないけど、夢を追いかけている人だったら誰しも同じような鬱屈とした気持ちは、共感できるところはある気がしました。西寺からしても、昔の自分を見るような思いもあっただろうし。でも、ツチヤの熱量が分かるけど分からない、そういう距離感が難しかったです。どんな言葉をかけるべきか、どんな手を差し伸べるべきなのかということに西寺自身も苦心したと思うし、僕自身も西寺を演じるにあたって、どういう風に彼の前で存在すればいいのか悩みました。

岡山さんは関西弁のシーンが結構あったと思いますが、とても聞きなれている感じでした。関西弁が身近にあったりしましたか?

岡山 母が関西出身ですけど家では一切出ないので、基本はないです。猛練習ですね。方言指導の方がつきっきりで妥協せずに、僕がツチヤを全うするかのように方言指導を全うしてくださったので、そこに助けられました。

仲が良いと感じますが、本作の現場ではどのように過ごされましたか?

岡山 空き時間はいろいろとお話したりしていて、今と明確に違いはなかったです。恋バナとかもしたし。
仲野 確かに、恋バナしたね(笑)恋バナしてたと言っちゃうと全然違うじゃないかと思われるかもしれないけど、天音は大変なシーンの連続だし、主演としていろいろなものを背負ってやっていたので、とにかく天音の邪魔はしないでおきたいというのはあったんですけど(笑)いつもそうですが、天音がいると甘えちゃう部分があって。ボケられるんです、ツッコんでくれるから、それがうれしくて。天音が集中する時間だから無闇に話しかけてはいけないと思いつつも普通にしてくれていたので僕としてはとても過ごしやすかったです。

今回共演して知った新たな一面はありましたか?

岡山 緊張するんだということですね、太賀くん。
仲野 しないと思ってた?めちゃする。

本作で特に惹かれた点や好きなシーンはありますか?

仲野 どのシーンをとっても天音が素晴らしいんです。感情を爆発させるシーンも涙するシーンも最高なんですけど、個人的にはツチヤが飲み物を買いに行く背中を西寺が見ていて、ツチヤが転ぶ描写があって。その時の天音の芝居がすごく好きで。背中しか見えてないのにツチヤのコケ方が妙に愛おしくて、なおかつ“大丈夫かな”と心配になるような、ツチヤをセリフや表情なくして体現してしまう天音のすごさに感動しました。ずっと張り詰めたものがある中で、きっとこの人ってこうなんだろうなというのが見えてくるのが素敵だなと思いました。
岡山 そのシーンは、太賀くんがクランクアップの日だったんですけど、ロスがやばかったです。僕は漫才のシーンですかね。お客さんはみんな笑っているんですけど、同じ場所で同じ客席でツチヤもフルで漫才を見ていたんです。会話やエネルギーのやり取りを目に見える感じでしているわけではないんですけど、ものすごく受けるものがあって。西寺さんが僕が携わったネタで漫才をしているというのが、これまでお芝居をした中でもあまり味わったことがない感覚でした。ツチヤはただ傍観しているんだけど、自分の中で強烈な何かが立ち上がっていく感じがありました。僕の顔はあまり使われていないんですけど、ツチヤにとっても西寺さんとの時間は一瞬一瞬がものすごく大切な時間だっただろうし、同じように僕としてもそういった時間として残っちゃっています。今の気分で挙げるんだったらそこが思い出深いです。こんな気持ちになるんだなと、自分でも思っていませんでした。

漫才のシーンは実際にあのような形で行われたんですね。

岡山 そうです、エキストラさんがいて。
仲野 漫才はあまりリハをせずに、本番一発みたいにやりました。緊張しましたね。
岡山 カメラが回っていない時も、現場の空気がオフにならないように、エキストラさんがいっぱいいたので、(仲野演じる西寺の相方役であるベーコンズ・水木役の)板橋(駿谷)さんとつないでくれていたんです。それを見ていて、すごいなと。俺が西寺役だったらはけているだろうなと(笑)
仲野 温度が下がっていくのが怖くて。せっかくなら温かい感じでやったほうがやりやすいので。

本作を楽しみにしている方へのメッセージをお願いします。

岡山 僕自身ツチヤと似たところを感じていましたし、もちろん原作者のツチヤタカユキさんの成分がかなり濃厚に作中のツチヤタカユキに含まれていると思います。ある種いまの時代に似つかわしくない人物だと思いますが、こういう人生の生き方があるんだと目撃しに来てほしいです。その影響で見てくれた人の心の中で何かしら一筋の波紋が広がってくれるんじゃないかと。何を感じるか分からないですけど、目撃しに来てほしいです。
仲野 完成した本編を見た時に、ひとりの男の地獄と夜明けを見たような気がしました。夢とか目標は人それぞれ持っているだろうけど、それをつかめるかのは限られた人だけだと思います。ツチヤの生きざまと過剰な熱だったり、執念だったりを見て、何かを追いかけている人が勇気づけられるものになればいいんじゃないかなと思っています。ぜひ生きざまを見に来てほしいです。

岡山天音
ヘアメイク:AMANO/スタイリスト:岡村春輝
仲野太賀
ヘアメイク:高橋将氣/スタイリスト:石井大

【写真・文/編集部】

STORY
何をするにも不器用。人間関係も不得意なツチヤタカユキの生きがいは、“レジェンド”になるためテレビの大喜利番組にネタを投稿すること。毎日ネタを考え続けて、6年。お笑い劇場の作家見習いになるが、笑いだけを追求し、常識から逸脱した行動をとるツチヤは周囲から理解されずに淘汰されてしまう。諦め切れず、ラジオ番組にネタを投稿する“ハガキ職人”になると次第に尊敬する芸人から声が掛かるが─。原作は、Web連載で熱狂的に支持され、書籍化された“伝説のハガキ職人”ツチヤタカユキ氏による同名私小説。主人公のツチヤを演じるのは岡山天音。さらに、仲野太賀、菅田将暉、松本穂香らが集結する。


TRAILER

DATA
『笑いのカイブツ』はテアトル新宿ほか全国にて大ヒット上映中!
出演:岡山天音
 片岡礼子、松本穂香
 前原滉、板橋駿谷、淡梨、前田旺志郎、管勇毅、松角洋平
 菅田将暉、仲野太賀
監督:滝本憲吾
原作:ツチヤタカユキ『笑いのカイブツ』(文春文庫)
脚本:滝本憲吾、足立紳、山口智之、成宏基
企画・制作・プロデュース:アニモプロデュース
配給:ショウゲート、アニモプロデュース 宣伝協力:SUNDAE
©2023「笑いのカイブツ」製作委員会
 公式サイト

PAGETOP
© CINEMA Life!