“支え合う”ことの尊さを未来へ繋げ、“生きる⼒”を届ける映画『有り、触れた、未来』が2023年春に公開されることが決定した。

本作は、現在も東日本大震災の語り部として、全国で防災教育を含めた講演活動を続けている齋藤幸男著「生かされて生きる-震災を語り継ぐ-」から発想を得た物語。山本監督の企画・脚本に込められた想いに賛同した現役俳優陣がUNCHAIN10+1(アンチェインイレブン)というプロジェクトチームを結成し、映画製作にあたっている。また本作には、宮城県東松島市で活動を続けている「⻘い鯉のぼりプロジェクト」も全面協力を表明しており、劇中には空一面の「鯉のぼり」が登場する。「有り、触れた、未来」は全編宮城県内を舞台に10月から撮影開始。2023年春に全国公開を予定。公式サイトでは本作製作の協賛金の受付も行っている。

今回、公開決定と合わせてキャスト第一弾が発表された。主演には桜庭ななみが決定。桜庭が扮するのは、10年前の交通事故で恋人を亡くした元バンドマンの佐々木愛実。 劇中ではバンドの演奏も披露するため、現在エレキギターを特訓中。その他キャストとして、宮城県で行われたオーディションにて、宮城出身の碧山さえ、岩手出身の鶴丸愛莉、2人の東北在住の現役中学生が選ばれた。碧山が扮するのは、震災で家族を亡くした中学生の少女・里見結莉、鶴丸は結莉の親友である野上咲良。2人は劇中で和太鼓の演奏シーンがあり、こちらも特訓の最中。そして、結莉の祖母・里見文子を演じるのが手塚理美。心に傷を抱えた結莉に寄り添い、優しい言葉をかけながら支えていく。

桜庭ななみ コメント

初めて山本監督とお会いした時、このストーリーを描いたきっかけと、生死に対しての想いを伺いました。
その時に、初めて東日本大震災から10年経った今でも復興だけではなく、命が途切れてしまうことも終わって
いないんだなと感じました。
この物語には大切な人の死と向き合って生きている人々が登場します。
私が演じる佐々木愛実は10年前に交通事故で恋人を亡くしています。
恋人の火葬のシーンから始まる今回の映画で、生死について、役に寄り添いながら丁寧に表現できたらと思いま
す。

桜庭ななみ

碧山さえ コメント

辛い思いや心の傷はその人にしかわからないかもしれません。辛い思いを抱えていると、ときには自分自身を責
めてしまうこともあると思います。
それでも、結莉は前を向いて進んでいく。そんな芯の強さや、生きている事の素晴らしさ、
まわりに自分の気持ちを伝え合える人がいるありがたさを、この映画を通して見ていただけたら嬉しいです。
今は太鼓の猛練習中です!結莉の気持ちも考えながら全力で一生懸命頑張っていきます!

碧山さえ

鶴丸愛莉 コメント

私が演じる役・咲良は、友人の結莉を支える大事な役です。友達や命の大切さを学び、元気よく自分らしく大き
く演じたいです。
また、和太鼓を一生懸命練習しているので、演奏する姿にもぜひ注目してください。
共演する先輩方の演技を吸収して、自分の今後の演技にも活かしていきたいです。
この映画を見て、沢山の方に元気と勇気を持っていただきたいですし、小さなことでも幸せにつながるというこ
とを、感じていただきたいと思います。

鶴丸愛莉

手塚理美 コメント

このお話を頂いて、改めて「生きる」ということを考え始めています。「人間」という生き物についても。「生
きる」「生きていく」「生かされている」そして、「失う」という事、「求めない」という事、「ゆるす」とい
う事を、文子さんを通して考えて行きたいですし、この映画を通して皆様と繋がれたらとてもしあわせだと思っ
ております。

手塚理美

山本透監督 コメント

一向に収まらない感染症に、人々は疲れてしまったのか。
11年ぶりに日本人の自殺者数が増加し始めました。特に女性や若者の自死が増加傾向にあります。
我々大人たちは、若者の死をどうしたら食い止められるのか?
模索し続け、宮城県という、かつて傷だらけだった地に辿り着きました。
未だ癒えぬ哀しみとともに懸命に生き抜いてきた人々のエネルギーをお借りして、この映画は創られます。
震災・復興をテーマとした作品ではありません。遠くなり、薄くなっていく人々のコミュニケーションのその
先。コロナが収まった未来、人間はどう生きていくのか?この映画は「有り、触れられる」ことの尊さ、「互い
に支え合う」ことの尊さを伝え、疲弊しきった人々に「生きる力」を届けます。
若者の未来を照らすのは、大人たちの使命。そう信じて、全力でこの映画に挑んでいきます。

映画『有り、触れた、未来』は2023年春に公開!
監督・脚本:山本透
出演:桜庭ななみ、碧山さえ、鶴丸愛莉、手塚理美
配給:Atemo
©UNCHAIN10+1