“差入屋”を営む家族の絆が不可解な事件に揺れる感動のヒューマンサスペンス『金子差入店』の場面写真が解禁された。
「差入屋」という仕事がある―。刑務所や拘置所に収容された人への差入には、厳しい審査や検閲がある。差入と聞いて、私たちが頭に思い浮かべる物のほとんどは許可されないだろう。そこで登場するのがルールを熟知した差入屋だ。また、様々な事情から面会に行くことができない人たちに代わって、面会室へ出向くこともある。そんな差入店を営む家族の絆を描く映画が誕生した。差入店の店主を務める主人公・金子には、『泥棒役者』以来8年ぶりの主役を演じる丸山隆平。金子の妻の美和子には真木よう子。2人の息子の和真には三浦綺羅。3人と一緒に暮らす金子の叔父の星田には寺尾聰。監督は、本作で長編初監督を務め、新たな才能でオリジナル脚本も自ら手掛けている古川豪。
1つ目の事件の犯人・小島高史(北村匠海)
丸山演じる金子の息子・和真の幼馴染・花梨を殺害した男、小島高史を演じた北村匠海。小島は、自身の母こず江(根岸)と二人で暮らしをしており、花梨とは何のかかわりもない男。事件発生後間もなくして小島は逮捕され、こず江は金子に差し入れを依頼。そこから金子は小島との面会を繰り返すこととなり、「なぜ、何のために殺したのか」という疑問と怒りに身を焼かれる日々を過ごすこととなる。北村主演の『東京リベンジャーズ』シリーズで助監督を務めていた古川(監督)と北村は、お互いに人となりをよくわかっているという間柄でもある。解禁された場面写真は、殺害後に血まみれのまま人通りの多い交差点を練り歩く小島の姿を捉えたカット。伸ばしっぱなしの長い髪で登場し、パブリックイメージとはかけ離れた役柄を演じる北村匠海に期待が高まる。
2つ目の事件の犯人・横川哲(岸谷五朗)
川口真奈演じる女子高生・二ノ宮佐知の母親を殺害した容疑で逮捕された男、横川哲を演じたのは岸谷五朗。横川は前科があり、出所直後にも関わらず犯行に及び、押し入り強盗の末、佐知の母親を殺害したとして拘置所に収容されていた。そんな無惨な男、横川だが、自身の母を殺されたはずの佐知は、彼との面会を求め、毎日拘置所を訪れる。その渦中で金子と佐知は拘置所で出会い、事件の弁護士である久保木(甲本雅裕)から詳細を聞いた金子が佐知に歩み寄ることから事件は動き出していく。解禁された場面写真は、凄みの奥に、物悲しさも同居させた表情を浮かべ一点をみつめるカット。レジェンド俳優岸谷五朗の力演に期待だ。
2つ目の事件の弁護士・久保木(甲本雅裕)
金子と古くから知り合いの弁護士、久保木を演じたのは甲本雅裕。数多くの事件を担当する中で、横川の事件を担当。横川が殺害に及んだ理由など事件の詳細を知り、抱えきれなくなった久保木は金子にすべてを話すため、夜な夜な金子差入店を訪れる―。この度解禁となった場面写真は、加熱式タバコをくわえ、目線を落とす久保木が捉えられており、哀愁漂うカットとなっている。名バイプレイヤー甲本雅裕が演じる弁護士・久保木も事件に関わる重要な役どころ。久保木が知ってしまった事件の詳細は劇場で―。
『金子差入店』は2025年5月16日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国で公開
監督・脚本:古川豪
出演:丸山隆平
真木よう子/三浦綺羅、川口真奈
北村匠海、村川絵梨、甲本雅裕、根岸季衣
岸谷五朗、名取裕子
寺尾聰
配給:ショウゲート
©2025 映画「金子差入店」製作委員会