アニメ『謎解きはディナーのあとで』第10話「綺麗な薔薇には殺意がございます」のあらすじと場面カットが公開された。
『謎解きはディナーのあとで』は、東京都国立市が舞台。国立署の新米刑事ながら世界的に有名な「宝生グループ」の令嬢・宝生麗子。麗子とともに難解な事件に立ち向かう「風祭モータース」の御曹司である風祭警部。そして、麗子の執事兼運転手であり、鋭い推理力と毒舌を持ち合わせた影山。「お嬢様の目は節穴でございますか?」と、暴言すれすれの毒舌で麗子の推理力のなさを指摘しつつ、影山は鮮やかに事件の謎を解き明かしていく。令嬢刑事×毒舌執事の本格ミステリ。
今回、第10話「綺麗な薔薇には殺意がございます」のあらすじと場面カットが公開された。
あらすじ
国立の名家・藤倉家で起きた「美しき」殺人事件。邸宅の薔薇園で、まるで薔薇のベッドで眠るかのような姿で発見された死体は、長男・俊夫の婚約者・高原恭子だった。容疑者として浮上するのは、藤倉家の面々。薔薇好きの当主・幸三郎、車椅子の妻・文代、俊夫の友人で親戚の寺岡、そして婿養子の雅彦と長女の美奈子。捜査を進めていくが、藤倉家と「ご近所付き合い」がある麗子は、自分の正体がバレそうで戦々恐々。現場はまたしても風祭警部の謎推理に振り回されるかと思いきや…。風祭の思わぬ指摘から事件の手がかりが見つかっていく。そして、高原恭子の飼い猫「タンゴ」も事件後にいなくなっていることがわかる。咲き誇る薔薇と消えた飼い猫…事件の鍵は一体どこに?
アニメ『謎解きはディナーのあとで』は全国フジテレビ系“ノイタミナ”にて毎週金曜23時30分から放送中
©東川篤哉/小学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会