ヤチナツ原作コミックを実写ドラマ化した『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』のOP主題歌をTHE SIXTH LIEが務めることが発表され、併せて予告編、スペシャルビジュアルが解禁された。

CBCテレビで7月に新設されるドラマ枠「ドラマトリップ」(毎週木曜深夜)で放送される『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』。地上波放送後にはTVerでも本作を視聴可能となる。原作はドラマ化でも話題となった『真・女性に風俗って必要ですか?』(ドラマタイトル『ジョフウ ~女性に××××って必要ですか?~』)など、仕事、恋愛、結婚、悩みの尽きないアラサー女性の心情を赤裸々に描くタッチで知られる作家・ヤチナツ。監督は「ファーストペンギン!」「となりのナースエイド」など話題作の演出を数多く手掛ける今和紀。恋愛がない世界で特定の人を好きになる「レンアイ」を自覚し、葛藤する主人公・乙葉を演じるのは島崎遥香。同じく“レンアイ”でありながら、乙葉とは違い恋愛感情を隠しながら生きるハレをISSEIが演じる。

今回、原作コミックス第一巻の表紙を本キャストたちが再現したスペシャルビジュアルが解禁された。Coi-Caféをバックに、恋愛がない世界で、ひとりの人を特別に好きになる「レンアイ」であることを自覚し、葛藤する主人公・乙葉(島崎遥香)、同じく「レンアイ」でありながら、乙葉とは違い感情を隠しながら生きる青年・ハレ(ISSEI)、パートナーがいることをオープンにして自らの営むカフェで「レンアイ」たちに寄り添うCoi-Café の店主・紘香(福田沙紀)、過去の恋愛での失敗を引きずる Coi-Café の常連・ナギ(渋谷謙人)4人のメインキャストが集合し、Coi-Caféが「レンアイ」の人々にとって憩いの場であるように、本ビジュアルもそんな温かみのあるビジュアルとなりました!原作キャラクターたちをキャストたちが完全再現しており、本作でどのように素敵な物語を見せてくれるのか注目だ。

『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』原作1巻

併せて解禁された予告編は「レンアイ」であることを自覚する不安げな乙葉のシーンから始まる。そしてあるカフェで「レンアイ」であることを告白する乙葉。カフェの名は Coi-Café といい、店主・紘香は「ここは『レンアイ』の人がたくさん来る場所」と乙葉を迎え入れる。しかし、恋愛感情を持たない“普通の人”である太一(中山優馬)を好きになった乙葉は、“「レンアイ」を隠してでも好きな人と一緒にいたい”という思いと、“自分だけを見てほしい”という思いで葛藤する。“恋愛することが普通じゃない”世界で乙葉が選んだ選択とは一体…。恋愛感情を持つことがマイノリティとなる世界で繰り広げられる、唯一無二のラブストーリーが完成した。

予告編

オープニング主題歌を務めるのは、バーチャル(空想)とフィジカル(現実)を融合させた Future Rock バンドの THE SIXTH LIE。TV アニメ「ゴールデンカムイ」のエンディングテーマも過去に担当しており、海外からも高い評価を得ている。本作では乙葉とハレが「レンアイ」であることで傷つき、葛藤する切なさと、好きな人を想い続けるという、強い意志を THE SIXTH LIE によるオープニング主題歌の「タイムカプセル(feat. KIMIKA)」でドラマの世界を彩る。

THE SIXTH LIE Vo. Arata コメント

『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』のオープニングテーマを担当させて頂けることになり、すごく嬉しいです!
「タイムカプセル (feat. KIMIKA)」は、忘れたくない記憶や叶わなかった願いも含めて、“過去”をそっと未来へ託すような気持ちで歌いました。何かを振り返ることが、次に進むための一歩になる。そんな想いを込めています。聴いてくださる方それぞれの大切な記憶と重なり、そっと寄り添えるような楽曲になれば嬉しいです。

THE SIXTH LIE

『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』は7月31日からCBCテレビ(ローカルエリア放送/※ほか調整中)にて毎週木曜 深夜0時58分~放送
出演:島崎遥香、ISSEI、渋谷謙人、福田沙紀、山谷花純、片山萌美、花田優里音/中山優馬
©『もしも世界に「レンアイ」がなかったら』製作委員会