Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』の初日舞台挨拶が7月25日(金)に丸の内TOEIで行われ、映画『仮面ライダーガヴ』より知念英和、日野友輔、宮部のぞみ、庄司浩平、、塚本高史、世界(FANTASTICS)、澤本夏輝(FANTASTICS)、木村慧人(FANTASTICS)、中島颯太(FANTASTICS)、映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』より冬野心央、鈴木秀脩、神田聖司、松本仁、今森茉耶、木村魁希が登壇した。
「仮面ライダーガヴ」(毎週日曜9:00~9:30/テレビ朝日系)は人間をさらおうとする知的生命体≪グラニュート≫から人々を守るため、異世界からやってきた食いしん坊の青年・ショウマがお菓子を食べることで生まれる小さなモンスター≪ゴチゾウ≫を駆使し、仮面ライダーガヴへと変身し戦いを繰り広げる物語。仮面ライダーガヴの映画が今夏堂々初登場。FANTASTICSのメンバー、世界、澤本夏輝、木村慧人、中島颯太の参戦により加速するジューシーでおカシな映画の世界に注目だ。
「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(毎週日曜9:30~10:00/テレビ朝日系)は、スーパー戦隊シリーズ50周年記念作。全て集めるとなんでも願いが叶うという指輪を求め、5人の“はぐれ者”が戦いを繰り広げる物語。さらには、悪の軍団・ブライダン、そして歴代レッドたちとも、おきて破りの頂上バトルを繰り広げる。新時代のナンバーワンになるのは誰だ!?映画でも最高最強ヒーローは健在。
満員の客席を前に、知念は「本当に嬉しいですね。みんなで作り上げた夏映画をようやく全国の皆さんにお届けできること、ホッとしています」と初日を迎えた心境を語り、大きな歓声を受けて「ちょっと安心しましたどう感じてくれるのかと楽しみにしていたんですけど、想像以上に嬉しい声をいただけて」と安堵の表情を浮かべた。
本作ではいつもと違うキャラクターを演じたことについて、日野は「パラレルワールドではEXILE TRIBEとして…」というと会場は笑いに包まれつつ「楽しくダンスをさせていただいて」と自身が大ファンだというFANTASTICSに絡めたトークで会場を沸かせた。さらに「本当にファンなんです、ごめんなさい(笑)クレジットに世界さんたちと並んでいるのが『マジか』と」と興奮気味に語った。さらに、庄司も「僕らの名前より、FANTASTICSさんたちの名前の方が全然上にくるべきだと」とさらに会場を沸かせた。
宮部は、本作での幸果について「変わったことと言えば、ショウマと出会ってるか出会ってないか」と説明し、劇中では、中島颯太演じるタオリンが登場することから「映画の撮影期間はすごく短いので、この短い期間で(中島との)絆を深めなければって思って撮影に来たんですけど、お会いしてみたらめちゃめちゃ喋りやすくて、そこの心配は一気に無くなりました」と振り返った。その一方で「ショウマを忘れるっていうのが本当に辛くて」と本音を吐露。役としてショウマを知らない人物を演じなければならないことに苦労したようで「もちろんカメラが回ってる中では『誰ですか?』っていう感じになってるんですけど、カットがかかった瞬間に『ショウマごめんね!』って思ってました。それが一番大変だったなっていう思い出があります」と、知念演じるショウマへの深い想いをうかがわせるエピソードを披露した。
本作で多くの時間を共にしたという知念と中島だが「めちゃくちゃ話しましたね。ずっと話してて」という中島は、現場で目撃したという知念の“ヒーロー”らしいエピソードとして「ロケで休憩中だったんですけど、空手をやってる小学生の子がいて、(知念に)気づいて『わ、ガヴだ!』って言って、走っていってハイタッチして『頑張ってね』って言ってるのを見て、かっこいいなって思いました」と、ファンの子どもに真摯に対応する知念の姿に感銘を受けたと語った。
一方、知念は中島について「普段の現場の居方みたいなのが、本当にスタッフの皆さんに愛されていて。スタッフさんがちょっとボケたら、関西弁でツッコんだりとか。そこでなんかみんなが『おぉ!颯太くんがツッコんでる!』ってなって」と明かし、「人柄が出ていて、それが僕のお芝居にも活かされたのかなと思って、本当にたくさん助けていただきました」と感謝を伝えた。
さらに2人の関係性について、知念が「スタッフの皆さんが『お二人、双子みたいだね』と言ってもらえることが多くて。(カメラマンが)ショウマと間違えてタオリンを撮ったりとか、スタッフさんの中でのミスがあったりとか、それくらいシルエットとか雰囲気が似てる」と言うと、中島は「(知念は)誰に対しても優しいので似てるなって思いました」と話し、会場を湧かせた。
【写真・文/編集部】
映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』は全国で公開中
©2025 映画「ガヴ・ゴジュウジャー」製作委員会
©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
©テレビ朝日・東映AG・東映