『ベートーヴェン捏造』プレミアムナイトが8月20日(水)に丸の内ピカデリーで行われ、山田裕貴、古田新太、染谷将太、神尾楓珠、前田旺志郎、小澤征悦、小手伸也、野間口徹、関和亮監督が登壇した。

19世紀ウィーンで巻き起こる音楽史上最大のスキャンダルの真相に迫った歴史ノンフィクションの傑作『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』(かげはら史帆著/河出文庫刊)を基に実写映画化した本作。偉大なる天才音楽家ベートーヴェン。誰もが知るそのイメージは秘書による“でっちあげ”だった―。世の中に伝わる崇高なイメージを“捏造”したのは、彼の忠実なる秘書・シンドラー。憧れのベートーヴェンを絶対に守るという使命感から、彼の死後、“下品で小汚いおじさん(真実)”から“聖なる天才音楽家(嘘)”に仕立て上げる。シンドラーはどうやって真実を嘘で塗り替えたのか―。脚本を務めたのはバカリズム。監督は関和亮。ベートーヴェンへの愛が重すぎる忠実なる秘書・シンドラーを演じるのは山田裕貴。愛ゆえに暴走していくシンドラーの姿を情熱的に、時に切なく演じる。そして、シンドラーから熱烈に敬愛されるベートーヴェンを演じるのは古田新太。

舞台挨拶の前に実施されたレッドカーペットセレモニーには、山田、古田ら豪華キャスト陣が関監督とともに豪華な劇中衣装で登場。2基並んだエスカレーターから1人ずつ降りてきて、ラインナップするという演出が行われた。

揃ったキャストを代表し、主演の山田は「今日は暑い中お集まりいただきありがとうございますむと挨拶した後に、「エスカレーターで登場するのが初めてだったもので、みんな困惑している状態で(笑)」と、慣れない登場演出に戸惑ったことを明かし、笑いを誘った。

続けて、山田は「やっと今日、初めてお客様に見て貰えるので、それがすごく楽しみです」と喜びを語った。

続いて、ベートーヴェン役を演じた古田は「この歳になってドイツ人をやります」と挨拶し、沸かせつつも「監督と、本のバカリズムさんが色んな作戦を考えてくれて、日本人がみんなでドイツ人とかイタリア人とかやるんですけども、そんなに恥ずかしくないです」と作品の魅力をアピールし、「いい感じで日本人がやっても恥ずかしくないようなベートーヴェンの物語になっておりますので、どういう作戦を考えたかそこら辺も楽しみにして見てください」と自信を見せた。

【写真・文/編集部】

『ベートーヴェン捏造』は2025年9月12日(金)より全国で公開
監督:関和亮
出演:山田裕貴、古田新太、染谷将太、神尾楓珠、前田旺志郎、小澤征悦、生瀬勝久、小手伸也、野間口徹、遠藤憲一
配給:松竹
©2025 Amazon Content Services LLC or its Affiliates and Shochiku Co., Ltd. All Rights Reserved.