山田涼介が“LEO”としてプロゲームチーム「Crazy Raccoon」に加入することが決定、8月20日(水)に都内で記者会見が行われた。

2018年4月に結成され、11の部門を展開し、「ゲーマーをかっこよく魅せる」ことをテーマにesportsの発展を目指し日々精力的に活動を行っているプロゲームチーム「Crazy Raccoon」に、アーティスト・俳優として幅広く活躍の幅を広げる山田涼介がLEOとして加入することが決定した。Hey! Say! JUMPのメンバーとしてアイドル、そして俳優として第一線で活躍しながら、ゲーム好きとして知られていた山田涼介は、2021年にYouTubeゲームチャンネル『LEOの遊び場』を開設して以降「Apex Legends」を中心に、定期的に実況配信を行い、今年5月にはチャンネル登録者数が100万人を突破した。そんな山田が、『第9回 Crazy Raccoon Cup Apex Legends』に出場するなど、かねてより親交を深めてきたCrazy Raccoonが新設する「STAR部門」に電撃加入する。同日に東京ドームで行われるCrazy Raccoon『CR FES 2025』においてサプライズ発表されるのに先駆けて、記者会見が行われた。

過去にCrazy Raccoon主催の大会などに出場した経験について問われた山田は「僕が今まで遊んできたゲームの感覚とは本当に違って、eスポーツがスポーツと言われる意味がその大会で分かりました」と、真剣勝負の世界で得た感触を振り返った。

特に印象的だったエピソードとして、年下のコーチに厳しく指導された体験を挙げ、「キャリアと年齢も含めて、なかなか普段怒られることはなくなってきたんですけど、年下のコーチにすごく怒られまして。貴重な経験だなと」と明かした。

その際のことを「『なんであの場面行かないでって言ったのに行ったんですか?』このトーンで言われました。終わったと。『本当にすいませんでした。勝手な判断で行ってしまいました。だからチームが負けたんですよね。分かっています。すいません。以後気をつけます』って」と、当時の緊迫したやり取りを明かし、その経験が貴重だったと語った。

自身のゲームへの向き合い方については「努力した分だけ、プレイに影響が出る」と分析。「負けず嫌いな性格なので、ゲームだけじゃなくて、仕事に対してもそうですけど、やるからにはとことんやるという性格なので、ゲームはたぶん向いてるのかなという風に思います」と自己評価した。

今後の競技シーンへの関わり方について問われると「いろんな可能性があるからこそ楽しみながらやっていきたいなという風に思ってます」と語り、得意なゲームが見つかればプロとして競技に出場する可能性も否定しなかった。

【写真・文/編集部】