『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』の公開記念舞台挨拶が8月23日(土)に新宿バルト9で行われ、≠ME(尾木波菜、落合希来里、蟹沢萌子、河口夏音、川中子奈月心、櫻井もも、菅波美玲、鈴木瞳美、谷崎早耶、冨田菜々風、永田詩央里、本田珠由記)が登壇した。
『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』は、2025年2月1日に≠MEがさいたまスーパーアリーナで行った≠ME 6周年コンサート「≠ME 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」を映画化。大きな歓声、熱気あふれるパフォーマンス——ライブの感動をそのままにスクリーンで蘇る。映画では舞台裏のリハーサル風景、真剣な眼差し、流れる涙…すべてにカメラが密着。オーディションや、2019年11月の東京ドームシティ・ラクーアガーデンステージでのイベントなど貴重な過去映像もふんだんに収録しており、グループの原点から現在まで、≠MEのすべてが詰まっている。メンバーやスタッフのインタビューを通して明かされる、それぞれが胸の内に秘めた想い…笑顔の裏に隠された葛藤、支えてくれるファンへの熱い想い、そして——「12人で東京ドームに立つ」「ファンのみんなを東京ドームへ連れていく」この夢に向かって、≠MEは今どこにいるのか?その“現在地”を確かめる、夢を追い続ける12人の“リアルな物語”――。
舞台挨拶では、6周年を迎えて「改めて気づいたメンバーの魅力」について、メンバーがそれぞれ語った。
最初にマイクを握った尾木は「6年間ずっと一緒にいて、毎日365日家族よりも一緒にメンバーといるからこそ、こ 映画を観て、みんなのことを改めて考えると、当たり前じゃないんだなってすごく思って、涙が止まらなくて」と語り始め、「この瞬間が、この時間が永遠に続けばいいのになんて、子供みたいな感情を映画を観た時にすごく思ってしまったんですけど、永遠じゃないからこそ、もっともっと今この瞬間、メンバーと過ごす時間を大切にしていきたいな、そうやって思わせてくれる人間性を持ったメンバーが本当に素敵で、すごく恵まれているなと映画を観てまた改めて感じました」と、メンバーへの深い愛情を口にした。
続いて落合は、グループの魅力を「熱いなって、感じていて」と表現。「ファンの皆さんとかにも、ノイミーと一緒にいると青春をすごく感じるって言っていただけるんですけど、このノイミーの個人個人の熱さが故の青春なのかなって映画を観て感じたので、このノイミーのいい熱さというか、ガッツのある感じの熱さを、これからも継続して、ファンのみなさんと一緒に青春していきたいなって改めて映画を観て感じました」と力強く語った。
リーダーの蟹沢は「6年経ったメンバーの魅力ですけど、やっぱりフレッシュさかなと思って」とコメント。「新しいことに挑戦することだったり初めてのことに、すごくみんなが新鮮に楽しむことができたり、新鮮に頑張ることができたり、そういうところが私はノイミーのすごく好きなところだなって思っているので。何年先になっても、いろんな出来事に対して、みんなでフレッシュに頑張っていきたいなって思います。そこがすごく好きな魅力かなって思うところです」と、グループの前向きな姿勢をアピールした。
河口が挙げた魅力は「みんな良いところを見つけたらすぐにその子に伝える」という点。「よく褒め合ったりしているんですけど、そういうふうに人の良いところを見つけて、すぐに伝えられるっていう、そういう子が集まったっていうのがノイミーの魅力かなって思います」と、メンバー間の温かい関係性を明かした。
【写真・文/編集部】
『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』は全国で公開中
監督:高澤俊太郎
出演:≠ME(尾木波菜、落合希来里、蟹沢萌子、河口夏音、川中子奈月心、櫻井もも、菅波美玲、鈴木瞳美、谷崎早耶、冨田菜々風、永田詩央里、本田珠由記)
配給:東映ビデオ
©2025「≠ME THE MOVIE -約束の歌-」製作委員会