『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』の公開記念舞台挨拶が8月23日(土)に新宿バルト9で行われ、≠ME(尾木波菜、落合希来里、蟹沢萌子、河口夏音、川中子奈月心、櫻井もも、菅波美玲、鈴木瞳美、谷崎早耶、冨田菜々風、永田詩央里、本田珠由記)が登壇した。

『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』は、2025年2月1日に≠MEがさいたまスーパーアリーナで行った≠ME 6周年コンサート「≠ME 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」を映画化。大きな歓声、熱気あふれるパフォーマンス——ライブの感動をそのままにスクリーンで蘇る。映画では舞台裏のリハーサル風景、真剣な眼差し、流れる涙…すべてにカメラが密着。オーディションや、2019年11月の東京ドームシティ・ラクーアガーデンステージでのイベントなど貴重な過去映像もふんだんに収録しており、グループの原点から現在まで、≠MEのすべてが詰まっている。メンバーやスタッフのインタビューを通して明かされる、それぞれが胸の内に秘めた想い…笑顔の裏に隠された葛藤、支えてくれるファンへの熱い想い、そして——「12人で東京ドームに立つ」「ファンのみんなを東京ドームへ連れていく」この夢に向かって、≠MEは今どこにいるのか?その“現在地”を確かめる、夢を追い続ける12人の“リアルな物語”――。

舞台挨拶では、6周年を迎えて「改めて気づいたメンバーの魅力」について、メンバーがそれぞれ語った。

川中子は「本番前とステージでのギャップ」をグループの魅力として挙げ、「本番前はみんなで『緊張するね』とか『頑張ろうね』みたいな緊張とか不安みたいな気持ちがあるのに対して、ステージ上では本当にそれを感じさせないぐらい、キラッキラなアイドルの自信に満ち溢れてる姿が、本当にカッコいいなって思って。今回の映画ではそのどちらも観れるんじゃないかなと思うので、みなさんぜひ楽しみにして観ていただけたらいいなと思います」と語った。

「私が思うメンバーみんなの魅力は、仲良しなところです」と話したのは櫻井は「みんな明るいし、すごいフットワークも軽いじゃないですか、みんな。だから、『今日ここ行こうよ』みたいなのがすごく多いのが、ノイミーの魅力かなって思います」と、メンバー同士の日常的な交流が魅力だと笑顔で明かした。

続いて菅波は「私が思うノイミーの魅力は、どんなコンセプトも似合っちゃう可愛いところですね」と断言。「いろんな衣装だったり、そのコンセプトに合わせて表情を作ったりとかもするんですけど、もう可愛いんですよ、とにかく。もうこの画面にもいっぱい私たちの可愛いが詰まってるので、ぜひ楽しみにしていただけたらなと思います」と、自信たっぷりにアピールした。

そして鈴木は「変わらぬ気合いだなって思います」とコメント。「最初のオーディション合格した頃のみんなは、すごい大人しくておしとやかな子たちなのかなって思ってたんですけど、一緒に過ごしていく中で、何かを一緒にやろうっていう団結力とか、『やったるで』っていう気合いが本当にすごくて。なので6年経った7年目の今でもそれを感じますし、一人ひとりガッツがあるからこそ、今でもこう高め合える存在でいられるっていうのが、すごく魅力の1つかなって思います」と、内に秘めた闘志がグループの強みであると語った。

【写真・文/編集部】

『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』は全国で公開中
監督:高澤俊太郎
出演:≠ME(尾木波菜、落合希来里、蟹沢萌子、河口夏音、川中子奈月心、櫻井もも、菅波美玲、鈴木瞳美、谷崎早耶、冨田菜々風、永田詩央里、本田珠由記)
配給:東映ビデオ
©2025「≠ME THE MOVIE -約束の歌-」製作委員会