10月27日(月)~11月5日(水)に開催される第38回東京国際映画祭のナビゲーターを瀧内公美が務めること決定した。
今年の東京国際映画祭のナビゲーターを瀧内公美が務めることが決定した。瀧内公美は昨年の東京国際映画祭で東京グランプリを受賞した『敵』やNippon Cinema Now部門の『レイブンズ』など数多くの映画に出演しており、映画を中心に活躍している。無類の映画好きであることも公言していて、その映画への熱い思いを映画祭でも活かすべく、今年の東京国際映画祭のナビゲーターを務めることとなった。
瀧内公美 コメント
この度、東京国際映画祭にてナビゲーターを務めさせていただくことになりました、瀧内公美です。
私にとって馴染み深いこの映画祭に、まさか自分がナビゲーターとして参加できるとは思いもよらず、本当に嬉しく思っております。
新しい挑戦に胸を膨らませつつ、精一杯務めてまいります。
進化を重ねる東京国際映画祭は、今年も新たな企画が準備されております。ぜひ多くの皆さまにご参加いただき、ともに映画の魅力を分かち合えれば幸いです。
また、本日より「あなたの3本から運命の1本へ!」と称して、レコメンドキャンペーンを展開。東京国際映画祭の顔ともいえるコンペティション部門では世界中から選りすぐられた、世界の映画の最前線とも言える15本が上映される。しかし、ここから羽ばたく新たな才能の作品もあったり、情報自体も限られていたりと、“どれを観ていいかわからない”という声もあるという。そんな声に応えるべく、今年の映画祭では観客から好きな映画を募り、それを基にして、今年のコンペ作品の中からオススメの1本をレコメンドするというキャンペーンを行う。
好きな映画を1~3本投稿し、それを基に東京国際映画祭で「こんな作品が好きな人にはコレ!」という形で、コンペ作品の中からオススメの1本のチケットを抽選でプレゼントする。また、プレゼントだけではなく、観客から寄せられた好きな映画を参考にして、「こんな映画が好きな人には、この作品を!」と、今年のコンペ全作品のオススメチャートも作っていく予定。キャンペーンページは こちら。
第38回東京国際映画祭は2025年10月27日(月)~11月5日(水)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催