『TOKYOタクシー』のタクシーセレモニーが10月20日(月)に東京タワーで行われ、倍賞千恵子、木村拓哉、蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜、山田洋次監督が登壇した。

ある日タクシー運転手が乗せたのは、人生の終活に向かうマダム。東京から葉山へと向かいながら、彼女の思い出の地をめぐるうち、彼女の壮絶な人生が明らかになっていく。他人同士だった2人の人生が交差し、やがて想像もしなかった“奇跡”が訪れる―。長きにわたり日本映画界で活躍し続け山田監督作品には欠かせない名女優・倍賞千恵子、そして『武士の一分』以来19年ぶりの山田組参加となる木村拓哉。さらに蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜、イ・ジュニョン、笹野高史など多彩な豪華キャストが集結。フランスで初登場新作1位を獲得、2023年に日本でも公開しヒットしたフランス映画『パリタクシー』を原作に、昭和から平成、令和と、日本に生きる人々を長年描き続けてきた山田監督が、刻々と変化する大都市・東京を舞台に、人生の喜びを謳いあげる感動のヒューマンドラマ。

イベントは、劇中でタクシー運転手を演じる木村が、実際に撮影で使用された「宇佐美タクシー」を自ら運転し、助手席に倍賞を乗せて登場するという演出で華やかに幕を開けた。

撮影以来となる木村の運転する車に乗った感想を尋ねられた倍賞は「もう安心しておりました。すごく真面目な方なので」と全幅の信頼を寄せている様子で「本当に運転がお上手なので、安心して乗ってまいりました」と、そのドライビングテクニックを絶賛した。一方、ハンドルを握った木村は「撮影以来のこの車の運転だったので、『ああ懐かしいな』と」と感慨深げに語り、「劇中では(倍賞は)後部座席にお座りになられていたので、今回のような助手席に乗っていただくっていうのは、やっぱり全然雰囲気が違うので。こうやって皆様の前に出ることができたのが非常に嬉しかったです」と、特別な演出での登場を喜んだ。

実写作品では初共演となる倍賞と木村。お互いの印象について、倍賞は「(以前声優として共演した際は)あんまりお話してなかったんですよね。でも今回はもう毎日毎日、木村くんとタクシーの中でセリフのやりとりをしたりしていたので、もうとても満足をさせていただいて」と、今回の撮影でじっくりと時間を共にできた喜びを語った。さらに「本当に真面目な方なんだなあっていうことを知りました。すごい勉強家で、いつも何かしらこう考えて。とても真面目な方で優しい方だっていうことを、今回初めてわかりました」と、木村の誠実な人柄を明かした。

その言葉を受け、木村は「自分が観る側で、幼少の頃から拝見していた方ですし、山田組の現場でお会いする倍賞さんというのはやっぱり格別な思いを毎日させていただきました」と山田組という特別な現場で共演できたことへの深い思いを語った。

その山田監督は2人の俳優について、「このお2人の芝居を見るというのは僕にとっては、とても楽しみでしたね。僕の書いた脚本を、お2人がセリフを喋って演技をしてくれる。それを見てるっていうのは、僕は見てるだけでいい気持ちになっちゃうのね」と、撮影中の心境を振り返った。

そして、「昔から映画界で言われているんだけど、『脚本がよくできていて、気に入ったキャスティングができたら、もうその映画は8割方成功していると言っていいんだよ』という有名な言葉があるんですけども。そういう意味ではこの映画は脚本は僕、我ながらうまくいったと思ってる。そしてこの素敵な俳優さんがそろった時点ですでにかなりうまく行くんじゃないかと、そういうふに自分に言い聞かせながらの撮影でした」と語り、作品への確かな手応えをにじませた。

【写真・文/編集部】

『TOKYOタクシー』は2025年11月21日(金)全国公開
監督:山田洋次
出演:倍賞千恵子、木村拓哉
 蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜
 神野三鈴、イ・ジュニョン、マキタスポーツ、北山雅康、木村優来
 小林稔侍、笹野高史
配給:松竹
©2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会