『TOKYOタクシー』の完成披露試写会が10月20日(月)に丸の内ピカデリーで行われ、倍賞千恵子、木村拓哉、迫田孝也、優香、中島瑠菜、山田洋次監督が登壇した。
ある日タクシー運転手が乗せたのは、人生の終活に向かうマダム。東京から葉山へと向かいながら、彼女の思い出の地をめぐるうち、彼女の壮絶な人生が明らかになっていく。他人同士だった2人の人生が交差し、やがて想像もしなかった“奇跡”が訪れる―。長きにわたり日本映画界で活躍し続け山田監督作品には欠かせない名女優・倍賞千恵子、そして『武士の一分』以来19年ぶりの山田組参加となる木村拓哉。さらに蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜、イ・ジュニョン、笹野高史など多彩な豪華キャストが集結。フランスで初登場新作1位を獲得、2023年に日本でも公開しヒットしたフランス映画『パリタクシー』を原作に、昭和から平成、令和と、日本に生きる人々を長年描き続けてきた山田監督が、刻々と変化する大都市・東京を舞台に、人生の喜びを謳いあげる感動のヒューマンドラマ。
木村演じるタクシー運転手・宇佐美浩二の妻・薫を演じた優香。「すごく夫婦仲もいいですし、娘のことを夫婦で考えているっていうのは大切に本当にしていきました」と、その根底にある深い愛情を強調する優香。
その夫婦の絆を象徴するエピソードとして、木村が寝ているシーンで使われたアイマスクについて、「奥さんが使用した、捨ててもいいものが寝室にあって」と切り出した木村は、元々は妻の薫が使っていたものを浩二が使っているといい「彼女が使った後のアイマスクは、彼女を感じられる匂いだったりもきっとある」と裏設定を考えたことを明かした。
そんな2人の娘役を演じる中島は、初めての山田組参加に「とても緊張していた」と初々しくコメント。自身の声が低めなことから「お父さんにちゃんと可愛らしい、守ってあげたいって思ってもらえるような女の子にならなきゃっていうのがずっとあったので、それを撮影の現場でも何度も言っていただいたりして」と、役作りの核であったことを明かす。さらに山田監督からは「呼吸のところから1からちゃんとご指導いただいて、そこはずっと頑張っていかなきゃなと思ったし、印象に残ってます」と細やかな演出の一端を語った。
【写真・文/編集部】
『TOKYOタクシー』は2025年11月21日(金)全国公開
監督:山田洋次
出演:倍賞千恵子、木村拓哉
蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜
神野三鈴、イ・ジュニョン、マキタスポーツ、北山雅康、木村優来
小林稔侍、笹野高史
配給:松竹
©2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会