「よみうりランド ジュエルミネーション® 2025」点灯式が10月23日(木)によみうりランドで行われ、映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』に出演する當真あみ、齋藤潤、同作の主題歌を担当するORANGE RANGEが登壇した。
「よみうりランド」では、10月23日(木)~2026年4月5日(日)の149日間、16シーズン目となる「よみうりランド ジュエルミネーション® 2025」が開催される。ジュエルミネーションは、石井幹子デザイン事務所が開発した宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーション。今年は「LIGHT is LOVE」をグランドテーマにし、人や自然、地球への愛を同時に表現する。そして、昨年開園60周年の節目を迎えたよみうりランドにとって、さらなる飛躍を目指す第一歩となる今年は「LIGHT HOP⤴」をサブテーマに掲げ、楽しさや華やかさを光で表現し、何度でも訪れたくなるような空間を演出する。
今年で16シーズン目となるよみうりランドのジュエルミネーションだが、「まだ見たことがなくて。すごくウキウキしながら来ました」と笑顔の當真は「すごく嬉しくて。気合を入れて一緒に参加出来たら」と意気込んだ。一方の齊藤は「点灯しているときに来ることが多いので、点灯の瞬間に立ち会えるのは幸せです」と点灯式への参加を喜んだ。
ORANGE RANGEのメンバーも一緒に点灯式を行うと、園内は色鮮やかなイルミネーションに彩られ、すぐ後ろにある噴水を振り返り「とてもカラフルで、噴水の演出も相まって幻想的」と話す當真、齊藤は「始まりました!プライベートで見に行きたいです。すごいです、迫力が」と興奮気味な様子を見せた。また、「あまりイルミネーションを見に行く機会がなかったので、実際に見れてとてもきれいですごく今ドキドキしています」と笑顔があふれる當真。齋藤は「これからの季節を引き立ててくれるような存在でもあると思いますし、これからの季節がとても大好きなのでワクワクしています」と笑顔を見せた。
この日から2026年4月5日(日)までの149日間にわたって開催される「よみうりランド ジュエルミネーション 2025」だが、誰と来たいかを聞かれると「友達とも来たいですし、家族とも来たいです。選べないので何回かに分けて来ます。母と2人で見て話しながら見たいな時間を作りたい」と想像を膨らませた當真は「寒くなる時期がすごく好きで。イルミネーションは冬の特別な景色だがら、それを見れるのは心が温かくなります」とコメント。「初めにここに来たのが家族とだったので、このイルミネーションを見に家族とまた来たいです。お友達とも来たい」と楽しみにしている様子だった。
イベントではORANGE RANGEが主題歌「トワノヒカリ」を披露。「悪い人が一人も出てこない純粋な世界」という本作を鑑賞して制作されたという本楽曲だが、本楽曲について當真は「エンドロールで流れて、歌詞も映画を見た後の心に優しく響く曲で。映画を見てしっとりした気持ちを持ち上げてくれる温かい楽曲」と表現。齊藤は、最初に鑑賞した際には「不安とかもあったんですけど、その気持ちを全部包み込んでくれる」と称賛した。実際に生歌唱を聞いた齊藤は「心が熱くて、心臓の鼓動を感じます」と語った。
さらに當真は本作について「たくさんの愛が詰まった温かい作品です。私と同世代の方にも、大人の皆様にもいろんな世代の方に楽しんでいただける作品です。大切な方と一緒に見ていただけていただけたらうれしいです」、齋藤は「一緒に見る方、一人で鑑賞される方、それぞれ感じ方があると思います。劇場で一緒に見ている方がいろんな感じ方が違っても、同じものを見ているという映画のよさが素敵な時間になると思います」とメッセージを送った。
映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』は、TikTokで話題となり、令和イチ泣けると話題の芥川なおによる純愛小説「ストロベリームーン」が、『余命10年』(22)、『いま、会いにゆきます』(04)などの脚本を手がける岡田惠和と、『美しい彼~eternal~』(21)などの監督を務める新進気鋭の若手実力派監督・酒井麻衣のタッグによって実写映画化。余命半年と宣告された桜井萌が、高校1年生の春、一生分の恋をする物語。萌は小さい頃から病弱で、家の中だけで過ごす日々。優しい父母と過ごしながらも学校にも通えず、友達もできない萌。そんな時、余命が残り半年であることを宣告され、家族は悲しみに包まれる。しかし、ある理由から萌は高校に通うことを決意する。そして入学式の日、初対面にも関わらず同じクラスになった佐藤日向に突然の告白。驚く日向だったが、萌の猛アプローチにより付き合うことになる。初めて「恋人」という存在ができた2人は、少しずつお互いの距離を縮めていく。いよいよ萌の誕生日、6月4日には萌が憧れていた好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという満月「ストロベリームーン」を見に行くことに。しかし、その日を境に萌は学校から姿を消し、日向は萌と連絡が取れなくなる…。萌が消えた理由、そして13年後に届く真実とは―。
【写真・文/編集部】
『ストロベリームーン 余命半年の恋』は全国で公開中
監督:酒井麻衣
出演:當真あみ、齋藤潤/杉野遥亮、中条あやみ
池端杏慈、黒崎煌代、吉澤要人、伊藤健太郎、泉澤祐希、池津祥子、橋本じゅん
田中麗奈、ユースケ・サンタマリア
配給:松竹
©2025「ストロベリームーン」製作委員会