
昨年開催された第33回東京国際映画祭において実施されたオンライントーク企画「アジア交流ラウンジ」のアーカイブ映像が公開された。
「アジア交流ラウンジ」は、国際交流基金アジアセンターと東京国際映画祭の共催事業により、アジア各国・地域を代表する映画監督と、第一線で活躍する日本の映画人とのトークが昨年11月1日(日)~8日(日)に毎日発信された。この取り組みは、世界的に活躍する是枝裕和監督が発案し、検討会議メンバーとともに企画。当初は、各国の映画人が自由に交流できるリアルなラウンジを構想していたが、コロナ禍においてオンライン形式となり、豪華ゲストが様々なテーマでトークを展開された。
国を越えた人の移動が制限され、映画の製作、上映、そして映画人同士の交流や協働のあり方が従来と全く異なる状況にあるなか、アジアの映画人たちは今、何を思うのか、何処を目指すのかを語り合う「アジア交流ラウンジ」。
今回、全8回にわたって実施された「アジア交流ラウンジ」から、「キム・ボラ × 橋本愛」、特別セッション「映画の未来と配信」のアーカイブ映像が公開された。今後も順次公開される。
登壇者
「キム・ボラ×橋本愛」モデレーター:是枝裕和
「ホアン・シー×是枝裕和」
「アピチャッポン・ウィーラセタクン×富田克也・相澤虎之助」モデレーター:石坂健治
特別セッション「映画の未来と配信」
「モーリー・スリヤ×ヤン ヨンヒ」モデレーター:石坂健治
「ツァイ・ミンリャン×片桐はいり」モデレーター:市山尚三
「ジャ・ジャンクー×黒沢清」モデレーター:市山尚三
「リティ・パン×吉田喜重」モデレーター:土田環
「キム・ボラ × 橋本愛」
特別セッション「映画の未来と配信」
©2020 TIFF

![林遣都、橋本愛からコメント!―[第33回東京国際映画祭]『私をくいとめて』が観客賞を受賞](http://www.cinema-life.net/wp-content/uploads/ce7e8159a709053db87c30e74bf3b000-150x150.jpg)

![「かっこいい」とお互いを褒める門脇麦&水原希子に高良健吾「本当にかわいいし、かっこいい」―[第33回東京国際映画祭]『あのこは貴族』舞台挨拶](http://www.cinema-life.net/wp-content/uploads/2f45cfa79e4d487020fad9fd1a72bbf3-150x150.jpg)
![「私たちと一緒に旅している気分になってもらえたらうれしい」―[第33回東京国際映画祭]『魔女見習いをさがして』舞台挨拶](http://www.cinema-life.net/wp-content/uploads/6b4d41dbd9d580bddf6ca1bfc793cf8a-150x150.jpg)
![水川あさみ「心をそっと撫でてくれるような映画になれば」―[第33回東京国際映画祭]『滑走路』舞台挨拶](http://www.cinema-life.net/wp-content/uploads/9f5f22630b42ca21102fd32027590ea8-150x150.jpg)
![伊藤万理華、憧れの映画祭の場に「こんなに早く立ててうれしい」と笑顔―[第33回東京国際映画祭]『サマーフィルムにのって』舞台挨拶](http://www.cinema-life.net/wp-content/uploads/dd1ab9a951f0535abcb3f23f282784d6-150x150.jpg)
