アニメーション映画『死が美しいなんて誰が言った』の公開記念舞台挨拶が12月23日(土)にヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、長江崚行、中村ゆりか、真山りか、山田ジェームス武、主題歌を担当したももんぬ、中島良監督が登壇した。

本作は、ゾンビウイルスが全国を覆いつくし、人々がゾンビ化してしまった絶望的な世界を舞台に、生きる意味を問い直すゾンビアニメーション映画。人が絶望の淵に立つとき見えてくるものと―。長江崚行、中村ゆりか、真山りか、山田ジェームス武らが出演する。AI技術とモーションキャプチャー技術のコラボによって制作されている。

「普段は舞台俳優なので、貴重な経験をさせていただいた」という長江は「声を合わせる技術はやったことがないんです。主人公なのでセリフも多いですし、合わせなきゃいけない確認作業が難しいと思いました」と話し、さらに「舞台は1か月の稽古を経て完成に近づけるんですけど、声優さんは収録した1日ですべてが決まってしまうので、そこにかける熱量の違いとかいろいろなものを勉強させていただいた」と違いを語った。

同じく声優初挑戦の中村は、劇中に「録りながら胸にギュッと来るものを感じました」というシーンもあったというが、その中村の演技に対応するように「(監督が)後から『表情を変えます』とサラッと言っていて。表情かえられるの?と驚きだった」と明かした。

「感情の起伏が激しいんですけど、どこか地に足がつかないキャラクター」という真山は「かわいそうだけど愛らしいキャラクターなのでいっぱい愛してもらえたらいいな」という。また、その収録では真山からの提案によって言い方を変えたシーンもあったそうで「アニメーションを演じるだけではなく、提案もさせてもらえると思ってもみなかったので楽しい経験でもありました」と振り返った。山田は「どう表現したらいいのか難しかった。少しつまずきながらも挑戦したのですが、今持てるものを出し切って演じた」と語った。

主題歌を担当したももんぬは「今回はアカペラで、声だけでやるということだった」と普段とは異なる楽曲への挑戦だったというこで、さらに中島監督からは「重くて悲しい映画なので浄化させる感じで」というオファーを受けたといい、「いかに声だけで歌詞を使わずに表現できるかというチャレンジになりました」と明かした。

生成AIを使用した本作だが「ただ一番思ったのは作品は人間の芝居だということ、そしてストーリー」と改めて感じたという中島監督。これに長江は「芝居は変わらないんだなと思った。生成AIで作られたものだとしても元になったのは人間の動きだし、完成させるのは人間の声だし。いろいろなチャレンジを監督と一緒にできたことは楽しかった」と語った。

最後に長江は「楽しい経験をさせていただきました。ゾンビ映画ということで観た方は怖い思いをしたかもしれないですけど、僕たちは楽しくハッピーに収録させてもらいました。アニメ映画の初主演ができたことも感謝しています。アニメというものは今後一生無くならないコンテンツだと思っているので、形を変え姿を変えて発展していくと思いますので、その一端を担えたことは誇らしいと思っています」とメッセージを送った。

【写真・文/編集部】

『死が美しいなんて誰が言った』は2023年12月22日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、池袋HUMAXシネマズほか全国で順次公開
監督:中島良
出演:長江崚行、中村ゆりか、真山りか、山田ジェームス武
配給:トリプルアップ
©ズーパーズース