『明日を綴る写真館』の完成披露舞台挨拶が5月23日(木)に都内で行われ、平泉成、佐野晶哉(Aぇ! group)、佐藤浩市、市毛良枝、秋山純監督が登壇した。

国民的お茶の間俳優・平泉成が60年の俳優人生&80歳にして満を持しての初主演を務める本作は、Aぇ! groupの佐野晶哉と紡ぐ、2人の物語。60年のキャリアを誇り、公開直前に80歳を迎える平泉成が満を持して初主演を飾る本作では、自身の趣味である写真撮影ともリンクするカメラマン役として、さびれた写真館を営む鮫島を演じる。一方、先日CDデビューが発表された注目グループ・Aぇ! groupのメンバーであり、俳優としての活躍も期待される佐野晶哉が、本作のストーリーの主軸を担う、平泉演じる鮫島に弟子入りを志願する気鋭の若手カメラマン・太一を演じる。

本作での初主演に、平泉は「感無量です。昔から継続は力なりと言いますけど、60年やって80歳で初めて主役をやらせていただきます。しかもこんなに素敵な映画で、夢のようです」と喜びを表現した。「まさか79(歳)になったから、もうないだろうと思っていたら、監督から一緒に『やりませんか?一緒にやろう』とお誘いをいただきまして」といい、脚本を読み「温かい素敵な映画」と感じてオファーを受けたことを明かした。

「勝手に成さんの孫だと思っています。現場から仲良くさせていただいていて」と話す佐野は「1週間前にもご自宅のバラが咲いたと写真を送ってくださったり」と仲の良さをうかがわせ、この日も「LINEのやり取りをしました。『今日もよろしくお願いします』と」と明かした。また、撮影現場では「笑顔にあふれた素敵な撮影現場で愛にあふれた現場だからこそ撮れる素敵な作品になった」と振り返った。

“期待の次世代俳優”と紹介された佐野だが「CDデビューおめでとう」と祝福する平泉は「豊かな感性がありますよね。自然に立っていらっしゃいます。それが素直で柔らかい。俳優にとって柔らかさは大切なんです。佐野くんいいなと思った。芝居で横顔を見てるとかわいい顔をしてる」と称賛し、さらに「時代劇をやってもらったら、見てみたいと思いました」というと、佐野は「挑戦してみたい」と笑顔を見せた。

佐藤とは映画共演2作目となる佐野は「浩市さんとは(映画出演)2本中2本でご一緒させていただいて。前回撮影が終わった時に『佐野、芝居好きだろ。もっと芝居したほうがいいよ』と言ってくださって、それが自信につながって映像のお芝居が大好きになれているので。また素敵な形でご一緒させてもらえて」と喜んだ。

さらに、初挑戦してみたいことを聞かれると、「常にもらう役が初めて。役の上で新しい経験をさせてもらってる」という佐藤。佐野は「Aぇ! groupの作詞作曲をさせてもらう機会はちょくちょくあるんですけど、グループを超えていつか浩市さんの曲を作曲したい。浩市さんが『俺の曲を書いて』と言ってくださって、めちゃくちゃうれしくて。いつか夢を叶えられるように」と語った。「たくさんある」という平泉は「シャンソンを歌えるように練習にいきたい。もう一つはリズムが苦手ですから、ジャズダンスかダンスを覚えてみたい」と語った。

最後に「成さんがクランクインされた時に1時間くらいお話しさせてもらった」という佐野は「『佐野も80歳になっても芝居しててくれよ』という言葉をいただいて、僕の中の人生観が変わるような。5月15日にデビューさせていただいて、このタイミングで素敵なご縁がいただけて幸せでした。人生の思い残しをテーマにした作品です。見てくださった全員が共感できるテーマです」、平泉は「秋山監督の映画に対する情熱と愛情がこんなに温かい映画を作ってくれました。ハンカチを握りしめて映画をご覧になってください」とメッセージを送った。

【写真・文/編集部】

『明日を綴る写真館』は2024年6月7日(金)より全国で公開
企画・監督・プロデュース:秋山純
出演:平泉成
佐野晶哉(Aぇ! group)
嘉島陸、咲貴、田中洸希、吉田玲、林田岬優
佐藤浩市、吉瀬美智子、高橋克典、田中健、美保純、赤井英和
黒木瞳/市毛良枝
配給:アスミック・エース
©2024「明日を綴る写真館」製作委員会 ©あるた梨沙/KADOKAWA