『火喰鳥を、喰う』の大ヒット御礼舞台挨拶が10月16日(木)にTOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、水上恒司、山下美月、宮舘涼太(Snow Man)が登壇した。

物語はある日、久喜雄司(水上恒司)の元に、かつて戦死したはずの祖父の兄・貞市が書いたという謎の日記が届くところから始まる。“火喰鳥、喰いたい”という生への執着が記されたその日記を読んだ日を境に、雄司と妻の夕里子(山下美月)の周囲では、不可解な出来事が頻発するようになる。貞市の日記が引き起こす、存在しないはずの“過去”は少しずつ“現実”を侵食していき――。「死者の日記」から始まったのは、“事件”か、あるいは“怪異”か。原作同様、全く先読みのできない衝撃のミステリーホラーが誕生する。監督を務めるのは、『超高速!参勤交代』シリーズや、『空飛ぶタイヤ』(18)、『シャイロックの子供たち』(23)などを手がける本木克英。主演は本作が映画単独初主演作となる水上恒司。ヒロインを務めるのは山下美月。

本作では、キャストによるネタバレ&裏話を聞きながら、映画を楽しめるコメンタリー副音声上映が行われている。このコメンタリー収録について聞かれた水上は「いやあ…」と考え込み、「コメンタリー収録した日って、朝から何かやってましたよね」と記憶を探る様子。

するとすかさず山下が「お2人が『しゃべくり007』さんの収録の後に来たから」と暴露。水上は「あなたを省いてるとかじゃないんだよ」「大人の都合があるんだよ」と慌てて弁解するも、山下は「『しゃべくり007』さんで親からの暴露とかですごい疲れてて。なんかしゃべりすぎて」と追い打ちをかけ、水上と宮舘が疲労困憊の状態で収録に臨んでいたことを明かした。さらに水上が「すごく疲れていて、何をお話ししたか覚えていないっていうのが、今、現実だよね」と振り返ると、山下は「あたたまった状態でしゃべりました」笑顔を見せた。

その山下は「『このシーンで実はアドリブだったよね』とか、生きるか死ぬかの話とかしたりとか」と収録内容を振り返り、さらに山下が「鳥、好き?とか…」と投げかけると、ふわふわした会話が繰り広げられると、「5日間、仕事を休んだみたいな感じ」と、親知らずを抜いて5日間休んでいたという山下にツッコミを入れ、会場を沸かせ、山下は「恥ずかしい(笑)」と照れ笑いを浮かべた。

そんな中、水上は「一つだけ覚えてるのが、『お酒を飲みながらやりたいな』って舘さんにボソって言ったことだけは覚えてます」と告白。しかし、当の宮舘は「それ、僕覚えてないです」とまさかの返答。

記憶が鮮明な山下は「違うよ!そのあと、宮舘さんが『お酒を飲みながらトマトパスタをこの後作るんだよね』って、休憩時間に言ってたことだけは覚えてる」と明かし、これには宮舘も「急に料理がしたくなったから、家帰って作ろうって言って作ったっていうのは覚えてます」と振り返った。さらに「作ったんですか?」という水上に、宮舘は「作った。トマトパスタ」と実際に作ったことを明かし、会場を沸かせた。

【写真・文/編集部】

『火喰鳥を、喰う』は全国で公開中
監督:本木克英
出演:水上恒司、山下美月、森田望智、吉澤健、豊田裕大、麻生祐未/宮舘涼太(Snow Man)
配給:KADOKAWA、ギャガ
©2025「火喰鳥を、喰う」製作委員会