『栄光のバックホーム』の本予告映像、ポスタービジュアルが解禁され、第38回東京国際映画祭ガラ・セレクション部門に出品されることが決定した。

2013年、阪神タイガースにドラフト2位指名され、翌年からプロ野球界でプレーした横田慎太郎選手。若きホープとして将来を嘱望されるも、21歳で脳腫瘍を発症。引退を余儀なくされた彼が最後の試合で魅せた“感動のラストプレー”は、多くの人々の心に今なお深く刻み込まれている。その一球に込められたドラマを描いた横田選手の自著「奇跡のバックホーム」と、彼が2023年に28歳でその生涯を閉じるまで、母・まなみさんら家族と共に闘い続けた人生の軌跡を描いたノンフィクション「栄光のバックホーム」が製作総指揮を見城徹と依田巽、『20歳のソウル』の秋山純が企画・監督・プロデュース、中井由梨子が脚本を務め、[幻冬舎フィルム第一回作品]となる『栄光のバックホーム』として映画化。主人公・横田慎太郎選手を元高校球児でもある新人・松谷鷹也、W主演として慎太郎の母・まなみ役を鈴木京香が演じる。

2023年の優勝以来、好調が続く阪神タイガース。今年のリーグ優勝も間違いなし、とも言われておりますが、この度、そんな阪神タイガースで活躍した横田慎太郎選手の人生の軌跡を描いた本作『栄光のバックホーム』の本予告映像が解禁された。

映像は「慎太郎、あんたの人生、奇跡だったよ…!」と横田慎太郎選手(松谷鷹也)の生涯を称える母・まなみ(鈴木京香)のセリフから始まる。若きホープとして活躍を期待されるも、突如、脳腫瘍が彼を襲います。突然の出来事にもがき苦しみ、「野球してぇよ…!」と痛烈な心の叫びが溢れ出す慎太郎をまなみが優しく抱きしめます。そして、懸命に病気に立ち向かう彼の背中をそっと押すかのようにエモーショナルに響き渡るのは、横田慎太郎の登場曲だったゆずの「栄光の架橋」。

諦めずに前を向く慎太郎を支える、家族や恋人、仲間たちの想いにも胸が熱くなります。ラストは慎太郎が最後の試合で魅せた、“奇跡のバックホーム”で締めくくられており、野球ファンはもちろん、今を生きる全ての人々の胸を打つ、感動的な映像となっております。劇中で慎太郎を演じる松谷が使っているグローブは、横田慎太郎さん本人から譲り受けたもの。松谷も元高校球児で、ともにプロ野球選手の父親をもつ共通点があり、親交を深めていた松谷だからこそ体現可能な横田選手の想いを乗せた、“奇跡のバックホーム”の完全再現シーンに期待が膨らむ。

また、本作が10月27日(月)~11月5日(水)に開催される第38回東京国際映画祭のガラ・セレクション部門への公式出品が決定した。ガラ・セレクション部門は、世界の国際映画祭で注目された話題作や邦画の最新作などを上映する部門。

本予告映像

『栄光のバックホーム』は2025年11月28日(金)より全国で公開
企画・監督・プロデュース:秋山純
出演:松谷鷹也、鈴木京香
 前田拳太郎、伊原六花・山崎紘菜、草川拓弥
 萩原聖人、上地雄輔
 古田新太、加藤雅也、小澤征悦
 嘉島陸、小貫莉奈、長内映里香、長江健次、ふとがね金太
 平泉成、田中健
 佐藤浩市、大森南朋
 柄本明/高橋克典
配給:ギャガ
©2025「栄光のバックホーム」製作委員会