
小島秀夫によるゲーム「DEATH STRANDING」をベースにした完全オリジナルストーリーの新作アニメーションシリーズ『DEATH STRANDING ISOLATIONS (Working Title)』がディズニープラス スターで2027年に独占配信されることが発表された。
新たなアニメーションシリーズ『DEATH STRANDING ISOLATIONS (Working Title)』の原案となるのは、日本が世界に誇るゲームクリエイター・小島秀夫が生み出した「DEATH STRANDING」。2019年に発売後、革新的なゲーム性が世界的にも高く評価され、世界累計プレイヤー数が2,000万人を越える大ヒットゲームだ。
本作は、ゲーム「DEATH STRANDING」と同じ世界と時代を舞台にした、もう一つの物語。サムが北米大陸を横断しているのと時を同じくして、名も知らぬ誰か(サムワン)たちも、それぞれのやり方で孤独を克服しようとしていた。人類の絶滅と世界の絶滅の淵で、彼らの運命と想いが交錯する。
ゲーム「DEATH STRANDING」の生みの親であり、世界中で数々のゲームに関するアワードを受賞してきた小島秀夫がエグゼクティブプロデューサーを務め、アニメーション制作は「BULLET/BULLET」、「NINJAKAMUI」などを手掛けた日本が誇る新進気鋭のスタジオ「E&H production」。監督を務めるのは、「DEATH STRANDING」はもちろん、これまでの小島秀夫作品をリスペクトする「E&H production」佐野誉幸。
解禁された本作のコンセプトアートを描き下ろしたのは「攻殻機動隊 SAC_2045」キャラクターデザインなどを務めたイリヤ・クブシノブ。本作ではキャラクターデザイン原案を担当する。コンセプトアートに登場する少年と少女の姿には、ゲームにも登場したアイテムやガジェットが描かれている。二人の視線の先にある世界と二人の運命は、いかなるものなのか―。
昔、爆発があった――。孤独な死者の魂が現世に現れ、生者を求めて手をのばす。しかしその繋がりは、この世のものを消滅させる大爆発を起こす。それが「デス・ストランディング」という現象だ。世界中で発生したこの現象は、地上の文明も国家も消し去った。残された人々は孤立し、閉じこもり、繋がりを失った。迫りくる絶滅に怯える人類を救うため、「伝説の配達人」が物資とともに人々の思いを運び、皆を繋ぎ直した――。伝説のゲームクリエイター、小島秀夫が創造し、世界中を熱狂させた大ヒットゲームが、アニメーションシリーズとして始動する。オリジナルの魂と思いを受け取り、アニメーションとして創造するのは、日本が誇る新進気鋭のスタジオ「E&H production」(「NINJA KAMUI」「BULLET/BULLET」など)。監督は「E&H production」佐野誉幸が務める。「デス・ストランディング」の世界を、トップクラスの手書きアニメーションで、大胆かつ繊細に描く。
北米大陸のどこか、サム・ブリッジズがアメリカを蘇らせようと大陸を横断しているその時。名も知らぬ誰か(サムワン)たちも、自分たちのやり方で孤独を克服しようとしていた。サムが所属する組織「ブリッジズ」が示す繋がりではなく、別の方法で救済を実現しようとする老人。この世を闘争状態に陥らせようとする女戦士。ブリッジズに恨みを抱く少年。そして、孤独を愛する少女。人類の絶滅と世界の絶滅の淵で、彼らの運命と想いが交錯し、もうひとつの「デス・ストランディング」の物語が、幕を開ける。今、新たな爆発が始まる――。
『DEATH STRANDING ISOLATIONS (Working Title)』はディズニープラス スターで2027年独占配信
©KOJIMA PRODUCTIONS Co., Ltd. /HIDEO KOJIMA.




![超能力ユニットの誕生秘話が描かれる―Disney+『ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]』6月11日より配信開始](http://www.cinema-life.net/wp-content/uploads/5753e4eb8bc60e3c3da75e7a01b77703-150x150.jpg)


